フェイクスイーツ応用コース
pink prin フェイクスイーツ応用コース
1回¥5,000‐(月2回 / 全13回)材料・道具・テキスト付
『これが作れるようになるなんて!』の応用コース
基本コースでは習えなかった難易度高めのフルーツやスイーツを作ります。本物そっくりの柑橘系のフルーツやメロン、スイカなどのフルーツを使ったスイーツやモンブラン、ミニマカロンタワーなどが1から作れます。よりゴージャスに仕上がったスイーツ作品に「これが作れるようになるなんて!」の声が止みません。
- すべて、pink prin(ピンクプリン)オリジナルのデザインとなっています。
- 入会金・材料費・テキスト代などは一切なし。
- 基本コースより難易度が高めのメニューとなっています。
- 基本コースを修了された方から順番にご受講いただけます。
- 作業ごとの写真がわかりやすいオリジナルテキスト付。
- 1回¥5,000-で材料・お道具・テキスト・ティータイム付。
応用コースの説明
11種のフルーツと11種のスイーツが『応用コース』で習えます
『pink prin(ピンクプリン)のフェイクスイーツ基本コース』では6つのフルーツと9つのスイーツを習いました。『応用コース』では基本を踏まえた上で、難易度高めのフルーツとスイーツを習います。基本コース同様に1から作ります。いちごも房の部分の作り方を2種類と、断面の描き方も学びます。
ブルーベリー、ブラックベリー、すぐり、オレンジ、グレープフルーツ(ピンク・白)、キウイ、スイカ、マンゴー、りんご、栗の11種類の使えるフルーツを盛りだくさん。スイーツはムース、パフェ、シガール、フロランタン、ポッキー、モンブラン、マカロンタワー、ショートケーキ、ミニマカロンタワー、ショートケーキ、ロールケーキの11種類のスイーツが習えます。モンブランでは2種類の作り方をご紹介してます。
マカロンタワーのカバーリングの技術が習えます
応用コースで嬉しいことの1つが、マカロンタワーのカバーリングの技術が習えるということです。pink prin(ピンクプリン)が独自で生み出したカバーリングの技術を惜しみなくお教えいたします。
全6作品を13回で完成
11種のスイーツを使った11種のスイーツを6作品作ります。『基本コース』同様、月2回のレッスンになります。パルフェのみフルーツとスイーツがもりだくさんになりますので、3回で完成となります。『基本コース』を修了された方から順番にご受講いただけます。
こんな方におすすめです
- 基本コースよりゴージャスな応用コースの作品が作りたい。
- 粘土のこともっと知りたい。
- もっとたくさんのフルーツやスイーツが作れるようになりたい。
- フェイクスイーツを続けたい。
- マカロンタワーが作れるようになりたい。
- ロールケーキが作りたい。
- モンブランが作りたい。
- メロンが作れるようになりたい。
- スイカが作れるようになりたい。
№. 1 ベリーとレアチーズムース
いちごの房の作り方を2つの方法で
今まで基本コースで習ってきた苺。房の部分を2つの方法で作ります。ベリー系のフルーツ(ブルーベリー、ブラックベリー、すぐり)とムースケーキの作り方を学びます。カーネーションやハートチョコも作ります。
2層のムースの上にチョコのカーネーション
チョコでできたカーネーションがポイントのこちらのムース。ベリーとレアチーズの2層になっていて、おいしそうで、美しい!
作ったベリーソースを塗り、クリームを絞り、その上にベリー系のフルーツとカーネーション、ハートチョコをバランスよく盛っていきます。
№. 2 フルーツもりもりパルフェ
8種類のフルーツとお菓子がてんこもり
フルーツが盛りだくさんのこちらのパルフェは全3回で完成いたします。乗っているフルーツの種類はなんと8種類!櫛形オレンジ・グレープフルーツ(ピンク・白)・輪切りオレンジ・スイカ・キウイ・りんご・マンゴーとシガール・ポッキー・フロランタンと英字チョコ、ミントの作り方を学びます。
ジューシーな柑橘系のフルーツに感動
マスカットゼリーに3種のアイス(バニラ・オレンジ・マーブル)を乗せ、マンゴーとキウイソースをかけ、クリームを絞り、ジューシーなフルーツたちとお菓子を乗せます。柑橘系のフルーツのリアルさに感動です。
№. 3 ザ・モンブラン&ホワイトモンブラン
2種類のモンブランを2種類のお道具で
‘モンブランをかわいく’をテーマに作ったこちらの作品。栗のタイプとレアチーズのモンブラン2種作ります。2種類のお道具をご紹介。栗の渋皮煮、くるくるチョコ、アーモンド、レモン味の黄色いリボンチョコ、透明の飴ちゃんが作れます。
クラウン柄の飴やアーモンドをまぶした栗
大きな黄色いリボンがかわいいレアチーズモンブラン。透明の飴ちゃんにはクラウン柄とスター柄が入っています。ザ・モンブランには栗の渋皮煮にクラッシュアーモンドをまぶし、蜜をたらすなどの細かい仕事をし、おいしさの追求も忘れません。
№. 4 ミニマカロンタワー
カバーリングの技術が習えます
ピンクとうす紫がかわいいこちらのマカロンタワー。マカロンを全部で44枚作ります。マカロン台のカバーリングも習えます。カバーリングはpink prin(ピンクプリン)我流の技術。惜しみなくお教えいたします。
台付のマカロンタワーは高級感がちがいます
マカロン台があるだけで、一気に高級感が出ます。シマシマリボンチョコやカメオチョコ、アイシング、ハート型に絞ったクリームを施し、マカロンタワーを素敵に演出します。最後まで抜かりなく、トップのリボンにキラキラをつけ完成します。
№. 5 いちごのプリンセスショートケーキ2種
ハート型にカットした苺に断面を描きます
ケーキの代表と言っても過言ではないショートケーキ。pink prin(ピンクプリン)ではスクエア形のショートケーキと円柱形の高さのあるショートケーキを2種類作ります。苺はハート型にカットし、断面を描きます。高さのあるものを上手に抜く方法といちごの断面がきれいに描ける方法を学びます。
フリル絞りとティアラで仕上げます
ピンクのショートケーキは苺クリームをフリル絞りしてかわいいショートケーキに仕上げます。スクエア形のショートケーキはハートいちごとティアラを乗せ、豪華に。+ショッキングピンクのつやっつやっのりんごのムースケーキはおまけレッスンです。
№. 6 メロンのロールケーキとオリジナルロールケーキ
オリジナルロールケーキ2つお作りください
pink prin(ピンクプリン)のアメブロのトップページにもなっていますかわいいロールケーキたち。メロンのロールケーキと残り2つは自由にお作りいただきます。応用コース最後の集大成として、今まで習得したフルーツやパーツを存分に使い、自分でデザインをする力をつけます。
丸型メロンと皮つきメロンとジュレの共演
メロンの作り方とロールケーキの作り方を学びます。丸型のメロンと皮つきメロンを作ります。皮つきメロンは最後の難関です。キラキラのジュレを作って乗せ、シズル感を出します。
お客様の声
受講生 滋賀県大津市Tさま
①フェイクスイーツを習おうと思ったきっかけは何ですか。
以前からフェイクスイーツが好きで、先生のホームページの作品がかわいくて習いたいと思いました。
②実際にフェイクスイーツレッスンを受講していかがでしたか。
やってみないとわからない粘土の混ぜ方や色の塗り方など詳しく知ることができてよかったです。それに、とても楽しいです❣
③講師の印象はいかがですか。よろしければお聞かせください。
おもしろくて、かわいい先生♡
④最後にどんな方におすすめですか。
本やネットを見ながら自己流でやっていて、うまくいかなかった方などに。
受講生 滋賀県草津市Fさま
①フェイクスイーツを習おうと思ったきっかけは何ですか。
1dayレッスンのクリスマスカップがかわいくできたのをきっかけに、色んなものを作りたくなったから。
②実際にフェイクスイーツレッスンを受講していかがでしたか。
パーツができていくのも最後のデコレーションも楽しいです♪ おまけをたくさん付けてもれえるので、家でも色んなスイーツが作れて嬉しいです。
③講師の印象はいかがですか。よろしければお聞かせください。
わかりやすいテキストもあって、丁寧に教えてもらえるので家に帰ってからも習ったことの応用ができて、とても嬉しいです。
④最後にどんな方におすすめですか。
ハンドメイドが好きな方や細かい作業が好きな方。
フェイクスイーツ応用コースを受講すると
- 修了証をお渡しします。
- 11種のフルーツと11種のスイーツが作れるようになります。
- 粘土の特質がわかります。
- お道具が揃います。
- 作品の幅が広がります。
- お菓子やリボンチョコが作れるようになります。
- カバーリングの技術が習えます。
- マカロンタワーが作れるようになります。
- 苺の断面が描けるようになります。
- 皮つきメロンが作れます。
- モンブランやショートケーキが作れます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせは、こちらのメールフォームよりどうぞ
お電話でのお問い合わせは、090-9623-4050までどうぞ
*メールフォームでお問い合わせいただきますと、ご記入いただいたメールに当日~3日以内に返信いたします。